


音楽活動のヒント>バンド・アーティストマーケティング>バンド/アーティストがお金を稼ぐための3ステップ
音楽でお金を稼ぐための3つのステップ
ビジネスで利益を出せる状態にすることを少し難しい言葉で収益化といいます。
アーティストビジネス収益化のためには、ファンを獲得して彼らからお金を頂く仕組みを作るのが基本となります。収益化の流れは以下の3ステップに分解することができます。
(1)認知
(2)ファン化
(3)売り込み
◇
ステップ1:認知
ファンを増やしたい、ライブ集客を増やしたい、音楽でお金を稼ぎたい、と思う前に、まずはアーティストとしてのあなたの存在を認知してもらう必要があります。
なぜなら、お客様は知らないアーティストのファンになることはできないからです。
逆に言えば、あなたがどれだけ質の高い音楽をやっていても、それを誰にも知られていなければ、絶対に売れることはありません。
なので、ファン獲得のためにもまずは自分を他人に知ってもらうための努力が必要です。
広告
◇
ステップ2:ファン化
(1)の「認知」で、あなたの存在を知ってもらえたとしても、多くのお客様はいきなりあなたのファンになるわけではありません。
お客様にあなたの存在を認知してもらうことができたとしても、最初は「へえ、こんなアーティストがいるんだ」くらいの認識しか持ってもらえません。
これはあなたの魅力が足りないのではありません。人がアーティストに対してお金を使って応援するほど好きになるまでには時間がかかるのです。
アーティストはこのことを踏まえ、存在を知ってくれた人をファンへと育成していく必要があります。
★ファン化作業によるお客様のアーティストに対する心理の変化
「へえ、こんなアーティストがいるんだ」
↓
「気になるな」
↓
「ちょっと好きかも」
↓
「好きだ」
↓
「お金を使ってでも応援したい」
このように、だんだんと時間をかけて「好きになってもらう」ための作業が必要です。
お客様はあなたのことを一定のレベルまで好きになるまであなたの音楽にお金を使うことはありません。しかし、時間をかけてファンになってもらえば、お客様はあなたの音楽にお金を使ってくれるようになります。
広告
◇
ステップ3:売り込み
存在を認知してくれたお客様をファン化することに成功すると、お客様はあなたの音楽をようやくお金を出してでも欲しいと思ってくれるようになります。
ここであなたは、あなたの音楽を欲しがるファンに対して売り込みをかけなければなりません。
ライブ告知や、CDを買ってください!という活動は、まさに売り込みの活動です。
売り込みが成功して初めて、あなたは音楽と引き換えに金銭を受け取ることができ、アーティスト活動を通してお金を稼ぐことができます。
→→バンド・アーティストマーケティングにもどる


広告
当サイトの記事すべての著者である
代表:武藤が自ら主催するイベント
ムトウ企画ライブ
土日ライブ
出演者募集中
約3年半で120本以上開催の実績。
各種イベント出演者様募集中!
コピーバンド出演者募集
オリジナルバンド出演者募集
アニソンライブ出演者募集
アカペラライブ出演者募集
高校生バンドライブ出演者募集
大学生バンドライブ出演者募集
シンガー/弾き語り/アコースティック出演者募集
◇
●あわせて読みたい「バンド/アーティストのマーケティング」記事
・バンド/アーティストビジネスを成功に導く「リスト」の重要性
・バンド/アーティストの周知活動のゴールはリストの回収である
「音楽活動のヒント」管理人:武藤