音楽活動にネットを使うメリットやコツを分かりやすく解説!

Pocket

パソコンやスマホが普及し、インターネットは生活の一部になりました。音楽活動にも、これを活用しようとする人が増えています。

ネットを使うのには、さまざまなメリットがあります。しかし、9割以上の人がその使い方を間違えてしまいます。これは、非常にもったいないことです。

そこで今回は、音楽活動にネットを使うメリットや、おすすめのツール・正しい使い方を紹介します。この記事を読むだけで、あなたの音楽活動は劇的に充実していきます。

音楽活動にネットを活用するメリット

まずは、音楽活動にネットを活用するメリットを紹介します。

ネットの音楽活動は全国にファンが増える

インターネットを活用するメリットに、日本全国にファンを獲得できることがあります。あなたの活動を知り、応援してくれる人が増えるのです。

ネットを使わない場合、自分が足を運べる範囲でしか活動できません。例えば、近くの駅で路上ライブをしたり、近くの会場で演奏をしたりするだけです。

これだと、ごく狭いエリアの人にしか知ってもらえません。

しかし、ネットを使った瞬間、日本全国から見てもらえるようになります。あなたがどこに住んでいても、北海道から沖縄までさまざまな地域の人に届くのです。

昔は、活動のために都会へ出るミュージシャンがたくさんいました。しかし、ネットが登場したことで、その必要はもうなくなったのです。

また、国内のみならず、世界中の人から見てもらうこともできます。

例えば、僕の指導している生徒の一人は、主にYouTubeで活動しています。動画のコメント欄には、さまざまな国の言葉が飛び交います。

このように、日本全国や世界中にファンを増やせることも、音楽活動にネットを使うメリットです。

ネットの音楽活動はお金がかからない

また、ネットで音楽活動をする場合、圧倒的にお金がかかりません。ほとんどのことを無料で行うことができます。

例えば、ブログ・YouTube・SNSなどは、すべて0円で始めることが可能です。それでいて、正しい使い方をすれば、全国にあなたの活動を届けることができます。

一方で、ネット以外で活動するとお金がかかります。例えば、ライブハウスで30分だけ演奏する場合、最低でも1万円が必要です。

あるいは、フライヤー(チラシ)やグッズなどを作成する場合も、多額のお金が必要となります。

音楽活動の費用を、バイトで稼ぐミュージシャンは多いです。これだと、バイトの時間は音楽活動ができません。よって、お金がかかる形で活動するほど、音楽に使える時間は減ってしまいます

しかし、ネットで音楽活動をすることで、ほとんどお金がかからなくなります。このことも、音楽活動にネットを使うメリットです。

ネットの音楽活動からプロになれる

近年、ネットでの活動をきっかけに、プロになる人が増えています。

音楽業界が重視するのは、売り上げの実績です。つまり、デビュー前の段階で、どれくらいファンがいて、どれくらい収入を得ているのか、ということです。

ネットを活用すれば、全国にファンを増やせます。そして、自分で音源・チケット・ファンクラブなどを販売できます。こうした活動実績を認められ、スカウトされる人は多いです。

また、ネットでファンを増やせば、事務所やレコード会社と契約しなくても、全国のファンからお金を頂くことができます。

このため、事務所やレコード会社に所属しなくても、音楽で食べていくことが可能です。事実、僕の生徒でもそれができるようになった人がいます。

このように、プロになるきっかけを作れることも、音楽活動にネットを使うメリットです。

ネットを使って音楽でプロになる方法は、以下の「無料動画レッスン」ですべて解説しています。

無料:ネットの音楽活動からプロになるための全15話・5時間49分の動画レッスン

音楽活動に使えるネットのツールとコツ

それでは、音楽活動に使えるネットのツールには、どのようなものがあるのでしょうか。また、どのような使い方をすれば良いのでしょうか。

ここからは、僕の生徒が結果を出しているツールと、利用法のコツを詳しく解説します。

ネットの音楽活動ツール:YouTube

音楽活動に使えるネットツールに、YouTubeがあります。音楽を聴くために使う視聴者が多く、ミュージシャンと相性が良いのが特徴です。

ただ、YouTubeには落とし穴が1つだけあります。それは、あなたのオリジナル曲やMV(ミュージックビデオ)だけを公開しても、誰からも見てもらえないということです。

この理由は、あなたの名前や曲名が知られていないことです。よって、誰もあなたの動画に辿り着くことができません。これに気づかず、再生数を増やせないミュージシャンは多いです。

そこで、オリジナル曲やMVだけではなく、「音楽好きがYouTubeで調べていそうなこと」を投稿すると良いです。例えば、僕が指導した人の成功例では、次のようなものがあります。

・有名な曲をカバーして投稿する

・初心者向けに音楽知識や経験を語る

・自分の好きな音楽や楽器を紹介する

これにより、あなたの存在を知らない人から、見てもらえるキッカケが生まれます。そこに、オリジナル曲やMVも載せておけば、見てもらえる確率が上がります。

例えば、僕の生徒の一人で、以前はオリジナル曲が全く再生されなかった人がいました。しかし、自分の好きなミュージシャンのカバー演奏を同時に投稿したところ、オリジナル曲も1000回以上再生されるようになったのです。

このように、YouTubeでは「音楽好きな人がYouTubeで探していそうな動画」を投稿することが大切です。それと同時にオリジナル曲やMVを公開することで、多くの人に見てもらえるようになります。

さらに詳しいYouTubeの使い方は、僕が提供する「無料動画レッスン」の第3話以降で解説しています。以下のリンクからご覧ください。

無料:ネットの音楽活動を完全解説した全15話・5時間49分の動画レッスン

ネットの音楽活動ツール:ブログ

また、ネットで音楽活動をする際は、「ブログ」もおすすめです。これも、曲を聴いてもらったり、ファンを増やしたりするのに使えます。

ミュージシャンのブログというと、次のように「日常」や「告知」ばかりを投稿する人が多いです。

・今日はスタジオに入りました!

・今日はラーメンを食べました!

・4月22日にライブします!チケットはいくらです!

しかし、これだけでは永遠にファンは増えません。なぜなら、誰もあなたの存在を知らないため、ブログにたどり着けないからです。

こちらもYouTubeと同様、「音楽好きが興味を持ちそうなこと」を発信していきます。例えば、次のようなものです。

・有名なミュージシャンについて語る

・初心者に音楽の知識や練習法を紹介

すると、あなたのことを全く知らなかった人がブログを読んでくれるようになります。

記事を楽しんだ読者は、「これを書いた人はどんな人なんだろう?」と興味を持ってくれます。そこに音源や動画を貼っておけば、たくさんの人が見てくれるのです。

あなたが読んでいるこのブログも、まさに僕の音楽に関する知識や経験をまとめたものです。以下のグラフは、過去12ヶ月間における読者数の推移です。

毎月4万人以上もの読者が、安定的に訪れていることが分かると思います。1年間で考えれば、50万人近くが訪れる計算になります。僕のような無名の人間のブログに、これだけの読者が集まるのです。

もちろん、あなたも正しい努力をすれば、同じことが可能です。僕の生徒もブログに取り組んでいる人は多いですが、行動した人は全員が結果を出しています。

このように、ブログを活用することも、ネットで音楽活動をするのにおすすめです。活動に関することだけではなく、あなたを知らない人が興味を持つ内容を混ぜると成功します。

さらなるブログの詳しい使い方は、僕が提供する「無料動画レッスン」の第3話以降で詳しく解説しています。以下のリンクからご覧ください。

無料:音楽活動のネット活用法を完全解説した全15話・5時間49分の動画レッスン

ネットの音楽活動ツール:メルマガLINE

また、ブログとYouTubeに加え、メルマガ(もしくはLINE@)も発行するのがおすすめです。

ブログやYouTubeの場合、読者の側から見に来てもらう必要があります。しかし、メルマガ・LINE@は、ミュージシャンの側から届けることが可能です。

こちらから接点を作れるのでファンになってもらいやすいです。また、急なライブの情報など、緊急性のある情報を届けるのにも向いています。

メルマガ・LINE@で大切なことは、宣伝ばかりをしないことです。これではファンが増えるどころか、嫌われてしまいます。

比率としては、「宣伝:それ以外」を「1:9」にするイメージです。普段は、読者に喜んでもらえる配信内容を心がけましょう。例えば、次のようなものです。

・制作途中の音源の配信

・ファンへのメッセージの配信

・曲の制作秘話やエピソードの配信

ただ、世の中にあるメルマガ・LINE@は宣伝ばかりです。よって、「読者に喜んでもらう配信」のイメージがつきにくいと思います。

そこで、僕の発行するLINE@が参考になると思います。僕はミュージシャンではないものの、「読者に喜んでもらう」という考え方で配信をしています。

僕の発行するLINE@は、以下のページから登録できます。ぜひ、本質をあなたの目で確認し、盗み取っていただければ嬉しいです。

僕の発行するLINE@登録ページへ

まとめ:音楽活動のネットを活用する

今回は、音楽活動にネットを使うメリットと、おすすめのツールや使い方を紹介してきました。

ネットを活用するメリットは、以下の通りです。

・日本全国や世界にファンを増やせる

・全くお金がかからない

・プロになるチャンスが生まれる

使用するツールとしては、YouTube・ブログ・メルマガ(LINE@)をオススメします。

このとき、「自分の曲」や「自分の活動」だけを発信しても失敗します。なぜなら、誰もあなたの存在を知らないからです。

そうではなく、「みんなが興味があること」を同時に発信してください。これにより、人々があなたを知るきっかけを作れます。そして、確実にファンが増えていくのです。

現在、ネットの活用についてさらに詳しく解説した、全15話・5時間49分の無料動画レッスンを提供しています。ぜひこちらも、ご活用いただけたら嬉しく思います。

無料:音楽活動のネット活用を完全解説した全15話・5時間49分の動画レッスン

応援しています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Pocket

関連ページ

動画レッスン全15話を無料プレゼント

\\\令和時代に音楽を仕事にする最新の方法///
全15回・5時間49分のオンライン講座を期間限定配信中
無料プログラムを受講する
\令和時代に音楽を仕事にする最新の方法/
全15回・5時間49分のオンライン講座を限定配信中
無料で受講する