プロを目指すバンドや歌手は上京すると失敗する理由:上京のデメリット

Pocket

地方で音楽活動をし、プロを目指すバンドマンや歌手には、「上京したい」と考える人が多いです。

 

私は、音楽を仕事にする方法を教えるという仕事上、

「上京した方がいいですか?」

と頻繁に聞かれます。

 

しかし、私は必ず

「絶対に上京せず、地元で頑張ってください」

と言います。

 

音楽活動において地方が不利で、東京が有利であるという考え方は、もはや時代遅れです。

むしろ、上京をしてしまうことで、音楽活動で失敗する可能性が高いです。

この記事では、なぜそのように言えるのかを解説します。

 

*この記事の内容を、以下の動画で話しました。中央の再生ボタンを押してご覧ください。

田舎の山奥でも不利ではない

ebeecb3d838b4c74f248dcfe57a7356c_s

音楽を仕事にするために最も大切なことは、自分の力で大量のファンを獲得することです。

これにより、レコード会社や大手事務所は向こうからあなたと契約したがります。

また、自力で集客ができれば、デビューをしない方が遥かに大きな収入を得ることができます。

 

このとき、ライブハウスや人口が多い東京の方が、多くの人に知ってもらえると思うかもしれません。

確かに、「たくさんライブハウスに出演する」など、自分の足で活動するのであれば、それは正しいです。

しかし現在では、自分の足で活動するよりも、ネット上で宣伝を行う方が遥かに効率的です。

 

インターネット上では、住んでいる場所とは関係なく、たくさんの人に知ってもらうことができます。

例えば、私はこの記事を東京で書いていますが、北海道や沖縄の人でも読むことができます。

動画サイトに演奏を披露すれば、全国の人から聴いてもらうことができます。

 

たとえ、「人口が少ない」「近くにライブハウスが全くない」という田舎に住んでいても、全く不利ではないのです。

インターネットさえ接続されていれば、すべてのミュージシャンやバンドは対等です。

上京を薦める人の多くは、インターネットが持つ可能性に気づいていない人ばかりです。

言葉は厳しいですが、「時代錯誤」と言うほかありません。

 

また、メジャーデビューを目指す場合、東京の方がスカウトの目に留まりやすいのではと思うかもしれません。

東京にはたくさんのスカウトの人がいるように考えている人がいますが、これは幻想です。

東京でも、何万円も払ってライブハウスに出演しても、多くの場所はガラガラです。

スカウトどころか、一般のお客さんすらいません。

このような場所では、どんなに良い演奏をしたところで、ファンが増える可能性は全くありません。

まさに、お金をドブに捨てる行為です。

 

さらに、東京にはライバルが圧倒的に多いことも忘れてはいけません。

このため、地方ではそこそこ知られていたとしても、東京に来ると目立たなくなります。

むしろ、地方でトップの集客実績を持つミュージシャンになった方が、スカウトの目に留まりやすいです。

このことを認識したうえで、私のサイトやメルマガを参考にしながら、インターネットをフル活用してファンを獲得してください。

一人暮らしをすると、音楽活動に使える時間が減る

40e8bf33a0ed49df718f8b8d4e3064c0_s

地方に住んでいれば、実家に身を置くことができる人は多いです。

しかし、上京すると一人暮らしをすることになります。

そして、一人暮らしではお金がかかります。

このため、それをアルバイトなどで補うことになります。

すると、音楽活動に充てる時間が減ってしまうのです。

さらに、自炊や洗濯などもすべて自分で行う必要があるため、これもあなたの時間を奪います。

 

私は、音楽活動で十分な収入を得られるようになるまでは、なるべく実家に住むことを推奨します。

なぜなら、実家が最もお金がかからないからです。

そして、音楽活動に時間を充てやすいからです。

 

人によっては、

「実家暮らしはカッコ悪い」

と思うかもしれません。

しかし、そう思うのであれば、音楽活動で収入を得られるようになってから独立すれば良いのです。

地方でも実家に身を置くことにより、無駄にお金をかけることなく、最も音楽活動に時間を割くことができます。

 

もしも、すでに上京してしまった人は、地方の実家に戻ることを検討しても良いでしょう。

音楽活動に使える時間が増えることであれば、すべてやるべきです。

「上京すればなんとかなる」という幻想

fa4377735ba30f73730c648c0f43bf70_s

これを読んでいるあなたであれば大丈夫だと思いますが、世の中には

・上京すればなんとかなると思っている

・なんとなく東京に憧れている

というだけの人も多いです。

 

しかし、声を大にして言いますが、

「東京に来たところで何も起こりません。」

 

このような考え方が1mmでもある人は、上京して必ず失敗します。

地方でファン2~3人の音楽家が、上京した途端にファンが増えるなどということはありません。

また、すぐにスカウトされるということもありません。

 

音楽活動がうまくいかないことを、「自分は地方に住んでいるから仕方がない」と言い訳する人は多いです。

しかし、何度でも言いますが、今はインターネットの時代です。

住んでいる場所による有利不利は、ほとんどありません。

 

「自分は地方に住んでいるから…」と言い訳をする前に、私がサイトやメルマガで解説している「音楽を仕事にする方法」をすべて実行に移してください。

読めば読むほど、地方に住んでいても出来ることばかりであることに気づくはずです。

そして、地元に住みながら、全国にファンを獲得することが可能です。

 

この記事では、上京のデメリットについて解説しました。

もはや、音楽を仕事にするために、東京に行かなければいけない時代ではありません。

地元に住みながら全国にファンを獲得し、音楽で食べていくことは十分に可能なのです。

 

私の記事を読んでくださった、あなたの成功を心から祈っています。

GOOD LUCK!

tccfmswt

武藤

Twitter気軽にフォローしてください→@ongakuhint

Pocket

関連ページ

動画レッスン全15話を無料プレゼント

\\\令和時代に音楽を仕事にする最新の方法///
全15回・5時間49分のオンライン講座を期間限定配信中
無料プログラムを受講する
\令和時代に音楽を仕事にする最新の方法/
全15回・5時間49分のオンライン講座を限定配信中
無料で受講する